よくある質問

サービス
SERVICE

ご利用時間について

サービスのご利用、予約、決済などは24時間可能です。

診察が受けられる時間は、空き状況により異なりますので、診察カレンダーをご確認ください。

ご利用方法について

メンズミュゼオンラインクリニック公式LINEアカウントをともだち追加していただき、LINE上でご予約、事前問診票の提出をお願いいたします。

ご予約時間に医師とオンラインにて診療し、処方が確定したら決済いただきお薬を発送いたします。

配送
DELIVERY

配送方法、運送会社はどこですか。

ヤマト運輸にて配送します。通常クロネコゆうパケットのポスト投函でお届けいたします。

お薬が外用薬(塗り薬などの場合)3cm以上の場合は宅急便コンパクトにてお送りいたします。

お薬の配送状況を知りたいです。

発送後にご登録メールアドレスにお問合せ番号をお送りしております。

各運送会社にお問い合わせをお願いいたします。

発送完了メールが届きません。

メールは、@musee.mens-online.clinic のドメインより送信しております。

「ご利用端末のドメイン指定及び受信設定※1」、「メールアドレスの登録間違い」、「フリーメール、迷惑メールフィルター(フォルダ等)の設定」、「メールの受信制限」などの理由が考えられますので、ご確認をお願いいたします。

※1@musee.mens-online.clinicから受信できるように設定変更をお願いいたします。

お薬はどれくらいで届きますか。

お住まいの地域により異なります。クロネコゆうパケットの場合、約3〜7日ほどでポスト投函でお届けします。

宅急便コンパクトの場合は2〜7日ほどで対面受け取りや宅配ボックスにお届けいたします。

配送先を変更したいです。

発送完了後、メールにてご連絡いたしますので、

お手数ですが、指定の配送業者までお問い合わせいただきますようお願いいたします。

処方されたお薬をキャンセルしたいです。

通常の医療機関の受診と同様に診察・処方・調剤が完了しますので、処方確定後のお薬の返品・交換・キャンセルはいたしかねます。

時間指定はできますか?

配達日時のご指定はいたしかねます。

定期便
REGULAR

定期便とはなんですか?

診察時に患者さんとお話し、一定の日数分の薬剤を処方いたします。

量が多い場合一度にお支払いが難しい患者さんもおられますので、クリニックにて処方したお薬をお預かりしておき、毎月お支払いいただいた分のお薬をお届けさせていただきます。

お薬の種類の変更・容量の追加をご希望の場合は、「お薬の補充(追加配送)」「定期配送」には該当せず、必ず医師の診察が必要になります。ご理解いただきますようお願いいたします。

定期便を解約したいです。

次回発送日の7日前に必ずお手続きください。それ以降の変更に関しては対応不可となり、次の次の配送分の反映となります。

次回の配送日を変更したいです。

お問い合わせフォームよりお問い合わせくださいませ。

配送先を変更したいです。

マイページより変更することができます。

次回発送の7日前までに手続きをお願いいたします。

こちらよりお手続きください。

支払い方法を変更したいです。

マイページより変更することができます。

こちらよりお手続きください。

1回目のお薬はいつ届きますか。

診察後、2営業日以内に発送をいたします。

2回目以降のお薬はいつ届きますか。

1回目は通常2営業日以内に発送をいたします。

1ヶ月ごと定期便の場合、2回目以降は1回目の発送日から20日後

3ヶ月ごと定期便の場合、2回目以降は発送日から80日後

予約
RESERVATION

どう予約をすればよいですか?

メンズミュゼオンラインクリニック公式LINEアカウントをともだち追加していただき、LINE上でご予約をお願いいたします。

診察の予約をした後に変更・キャンセルしたい場合はどうすればいいですか。

マイページより変更が可能です。

ただし、ご予約日の前日20時まで変更が可能となります。

こちらよりお手続きください。

問診票の提出は必須ですか?

問診にご回答いただけていない場合は診療を行うことができません。

必ずご提出をお願いいたします。ご提出がない場合はキャンセルとなりますので、あらかじめご了承くださいませ。

診察
MEDICAL

オンライン診療はどのように行いますか。

スマートフォン、タブレット、PC端末を通じ、テレビ電話(FaceTime、Google Meet)にて事前にご回答いただいた問診をもとに、医師が診療いたします。

診察時間は何分ぐらいですか。

診療時間はの目安は約5〜10分ほどになります。

※診療等の状況により開始時間が遅れる場合がございますので、予約時間から15分間お時間を確保いただきますようお願いいたします。

健康保険は適用されますか?

自由診療(保険適用外)となりますので適用されません。

あらかじめご了承ください。

処方される薬はどのように決まりますか?

医師が診療を行い、あなたの症状や悩み、体質に合わせた薬を処方します。

※医師の診断により、処方できない場合もございます。

診察時間になっても医師から電話がかかってきません。

診療等の状況により開始時間が遅れる場合がございます。

ご予約時間から15分間のうちにお電話をかけさせていただきますので、しばらくお待ちください。

お電話番号が異なっている可能性もございますので、その場合は医師より確認のご連絡をさせていただきますので、LINEのメッセージをご確認いただけますようお願いいたします。

自分からビデオ通話の発信、終了はできますか?

医師主導の発信・通話終了となります。

あらかじめご了承ください。

診療中に通話が切れてしまった場合はどうすればいいですか?

途中で通話が切れてしまった場合は、もう一度医師から発信いたしますので、そのままお待ちください。

※発信専用となり患者様から折り返しは受け取ることができません。

電話・ビデオ通話にでることができませんでした。

複数回、発信いたします。その間に応答いただけない場合は自動的にキャンセルとなります。

再度ご予約を取り直していただく必要がございます。

診療に使うツールはなんですか?

FaceTimeもしくは、Google Meetを使用いたします。

事前に環境設定をお願いいたします。

■iPhone(FaceTime)をご利用の方

iPhone(iOS)にはFaceTimeがインストールされています。

「設定」 >「FaceTime」と選択して、「FaceTime」をオンにしてくだい。

詳しくはこちらをご参照ください。

■Android端末(Google Meet)をご利用の方

Google Meetがインストールされているか、確認ください。

新規にインストールが必要な方はアプリのダウンロードが必要です。

予約前までにセットアップを行ってください。

※アプリの利用料は無料ですが、ダウンロードやご利用時にかかるパケット通信料はお客さまのご負担となります。

処方箋の発行はできますか?

発行可能です。処方箋発行費用として5,000円(税別)がかかります。

診断書の発行はできますか?

発行可能です。処方箋発行費用として5,000円(税別)がかかります。

決済
PAYMENT

支払い方法はなにがありますか?

下記の決済方法をご利用いただけます。

クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

atone後払い(手数料が別途税込209円かかります)

決済されるタイミングはいつですか?

発送したタイミングで決済されます。

お支払い方法の変更はできますか?

マイページから変更が可能です。

次回発送日の7日前までに必ずお手続きください。期日をすぎますと変更ができませんので、あらかじめご了承くださいませ。

こちらよりお手続きください。

解約料金はかかりますか?

解約料金はかかりません。

クレジットカードの変更はできますか?

マイページから変更が可能です。

こちらよりお手続きください。

次回発送日の7日前までに必ずお手続きください。それ以降の変更はできかねます。

月に2回決済されています。

定期便の場合、2回目以降は20日後にお届けするため、月によって2回決済されることもあります。

あらかじめご了承くださいませ。

領収書は発行できますか?

クレジットカード決済、後払い決済、振込明細書などの支払証明書が、領収書として機能するため、別途、領収書の発行はお受けしておりません。

決済URLはどこに届きますか?

ご登録いただいたメールアドレス宛に送信いたします。

診察後に送信しておりますが、数時間経過しても届かない場合は、LINE、お問い合わせフォームからご連絡ください。

メールは、@musee.mens-online.clinic のドメインより送信しております。

「ご利用端末のドメイン指定及び受信設定※1」、「メールアドレスの登録間違い」、「フリーメール、迷惑メールフィルター(フォルダ等)の設定」、「メールの受信制限」などの理由が考えられますので、ご確認をお願いいたします。

※1@musee.mens-online.clinicから受信できるように設定変更をお願いいたします。

AGAについて
AGA

薬を指定することはできますか?

患者様の求める効果や体調や状態により治療方針が異なりますので、処方薬はを医師と相談しながら決めていきます。

詳しくは診察時に医師にご相談ください。

効果がでてきたので途中で治療をやめていいですか?

服用をやめることですぐ元に戻るということはありませんが、服用する前の状況に戻ってしまう可能性はあります。お薬の減量や中止は、医師に相談しながら進めることをおすすめします。

20未満でも処方できますか?

医学的にはAGA治療に年齢の制限はございませんが、18歳以上の方は受診が可能です。ただし、19歳未満の方は保護者様の同意が必要となります。

いつから治療すべきですか?

AGAは進行性ですので、早期に治療開始した方が効果は出やすいです。気になりはじめたタイミングでの治療をおすすめします。

治療開始してからどのくらいで改善されますか?

薄毛の進行を止める目的であれば、薬を飲み始めて、3〜6ヶ月程で効果を実感いただけます。

内服薬を飲み忘れてしまいました。今日の服用はどうすればいいですか?

当日分を飲み忘れた場合は、その場で服用してください。

昨日分を飲み忘れた場合は、飲み忘れた分は服用せず、その日の分のみ服用をしてください。

※1度に2 回分は服用しないでください。

お薬を飲み始めてから、抜け毛が増えたような気がします。 このまま飲み続けても問題ないですか?

一時的に初期脱毛が起こる可能性がありますが、心配ありません。

継続して内服し続けることで、大切です。

EDについて
ED

どのくらいで実感できますか?

お薬によって異なりますが、効き目が早いお薬は20分ほどで実感される方もいます。

また、効き目、効果でるまでの時間、持続時間は個人差があります。

薬を服用していますが、ED治療薬を服用できない人はいますか?

薬剤の種類によります。ニトログリセリンや硝酸薬といった狭心症治療薬や、一部の抗不整脈薬とは併用できません。

その他にも服用できないものがありますので、服用中の薬剤があれば、問診票への記入と診察時にお伝えください。

ED治療に年齢は関係ありますか?

年齢を重ねるごとにEDになりやすくなる可能性はありますが、治療薬の効き目に年齢は関係ありません。

診察時に患部をみせなくてはいけませんか?

診察は問診票に基づく口頭でのやりとりのみですので、必要ありません。

食事で影響はありますか?

少量であればED治療薬服用の前後に、アルコールを飲んでも問題はありません。ただし飲みすぎると勃起自体が起こりにくくなってしまったりする場合があるため、医師と相談することをおすすめします。

メディカルダイエットについて
DIET

前にGLP-1内服薬3mgの服用をしていたことがありますが、GLP-1内服薬7mgからの再開は可能でしょうか?

3mgから開始し、体の慣れに応じて増量するのが一般的です。GLP-1内服薬3mgはスキップして、7mgから服用することが可能ですが、お薬の副作用がでやすい可能性もございますので、診察時に医師にご相談ください。

GLP-1の効果が出ているかはどれくらいの時点で判断すればよいですか?

GLP-1受容体作動薬の効果は、徐々に現れるのが特徴です。個人差はありますが、服用から約2~3ヶ月頃に効果が出はじめるといわれています。

GLP-1内服薬を飲み忘れたときはどうすればよいですか?

気づいた時点で飲まずに、次の服用時間まで待ちましょう。一度に2回分の服用は行わないようにしてください。

薬の服用をすぐにやめていいですか?

突然治療を終了すると食欲が戻るとともに体重が増加する恐れがあります。段階を踏んで少しづつ治療を終了していくことを推奨しますので、医師と相談しながら治療を終了しましょう。